『気合だー!!』
と言っても
長くは続かないよな~。
どうも、じゅんです。
最近Twitter見てると
『今日もがんばろー』
『やるしかない』
みたいな根性論が
鼻につくこの頃ですが
結構、根性論とマインドを混合して
勘違いしている人が多いんですよね。
で、そもそも何が違うの?
それはどういった経緯で使うものなの?
といったことを言語化できてない。
これこそが問題なんですね。
どこぞの有名人が語っている内容を
脳死でコピペしている人もいますが
感情が乗ってないしつまんないですよね。
だって、大本がいるわけで
別にそのチェーン店で学ぶなんて
思わないですし。
それは完全に運用以前の問題を
放棄しているからなんですけど、
今回はそのことについては書きません。
それよりも根性論だけしか言わない発信者を見て
気持ちよくなっているだけなら
稼げない道まっしぐらです。
その発信をする意図は?
なぜその発信が大事なの?
こう聞くと、
『ゴモゴモ...』
状態になるんですね。
そういった発信している本人が
一番苦しいんじゃないかな?
『発信することがない』
『何を発信すればいいかわからない』
そうして消えていく人も数多くいます。
『フォロワー伸ばしたけど稼げない』
『この先どうやって行けばいいか不安』
実はこうした悩みを抱えているんですね。
今この記事を読んで
グサッと来ている人は図星ですね。
『なんだよこいつ』
と反感を持ちたくなるのも
分かりますが事実なんですね。
しかも、私もそういった道を
一度は通って地獄を味わっているから
尚更わかるわけですよ。
で、今回は根性論とマインドの違い。
これについて解説していきます。
この機会にあなたの発信が
どっちであり必要があるのか。
そして、どういった発信者が魅力なのか。
その辺も話せればと思うので
最後まで読み進めていただけたら幸いです。
根性論ってナニ?
根性論は高度経済成長とともに出てきた言葉で
自身のキモチの持ち方次第でコントロールする。
これを似た様な言葉として
”精神論”と言いますが、
その中でも
『根性があれば何でもできる』
という根性に限定した表現ですね。
本当はもっと大事な哲学や
論理があるのにもかかわらず
事実や数字に基づいた論理を無視して
精神面での働きかけだけを優先にしてます。
誰でもマネできるような言葉だけが
抜け落ちて出てきた言葉なんですね。
例えば
『とにかくやるんだ』
『やるか超やるか』
『行動するだけで成果は出るんだ』
『努力は裏切らない』
『根性が足りない』
みたいな抽象的。
でも言われると
『なんか自分にもできるかも』
『気合い入れ直さないと』
と勇気づけられますよね。
でも、これは30年以上前に
高度経済成長でバブルの時期の話。
『モーレツ社員』
『定時は20時から』
『24時間働けますか?』
『会社に無償残業で夜中まで働く』
『資料を作るのに寝泊りしてでもつくる』
といった現代でそんなことが起きていれば
”ブラック企業”と言われるだろうというのは
昔は普通だったんですね。
それで社員に働いてもらうために
先に挙げた”エセ根性論”が出回ったんです。
それが今でも根強く風習として残っている。
今ではインフルエンサーや有名人の著書でも
こういった根性論は使われているんですね。
たしかに大事な要素かもしれませんが
本質ではないですし
一時のドーピングにしかすぎません。
一時的にMonsterを飲んで
活力がみなぎるけど
長続きはしないのと同じなんですね。
しかも、ライフスタイルも違うし
価値観や性格も違います。
メンタル弱い人に
『今日も頑張ろうな』
と言っても
『あー私はがんばってないのかな』
なんてネガティブが深くなる人もいます。
時代の流れと共に根性論が嫌われつつあるのも
それだけでは何も解決しないと
気づく人が増えたからですね。
情報が溢れる社会で、
リテラシーが少しづつ上っている証拠です。
小さな島では周りから称賛され
気持ち良い世界でしょうけど、
世間を見渡せばその常識は非常識。
なーんてことは普通なわけですよ。
あなたもインフルエンサーを見ていて
『なんか元気はもらえるけど参考にはならない』
『もっと学べる人探そっと』
こう思ったことはないですか?
だってあなたの目的は
・継続するとか
・仲間を作ってモチベをあげる
・いいねリプたくさんもらう
ではないはずです。
根本には個で稼げる強い個人になって
大切なパートナーや身近な親族、
ビジネスにおいて関わってくれる人たち
こういった方たちを守りたいから
稼げるようになりたいんですよね。
そう考えたら気持ちだけで
稼げるようになるはずもないんですね。
私みたいな『なぜタイプ』
(論理思考)の人には
かなり相性の悪いんですよ。
ただがむしゃらに
頑張ればいいわけでもなく
どのくらい頑張ればいいのか。
行先の分からない旅路を永遠と進む感覚。
計画性も具体性にも欠け、
先の見通しがつかない努力を
強いられると不安・不信へと繋がる。
そして、個性も尊重されず
みんな同じ発信が同じチェーン店の完成です。
見てる側もつまらないし
出店でポテト屋だけが
何軒も並んでるイメージ。
普通に言ってやばいじゃないですか。
どこで買おうとも違いが分からないし
何を満たしてくれるお店なの?
となるわけですね。
ようするに市場に埋もれます。
そういった根性だけで非効率的な行動ほど
ムダで報われない努力は無いんですね。
稼いでいる人はみんなそれを知っているから
Twitter運用勢やインフルエンサーもどきは
情弱層を狩るだけのエセ影響力を駆使して
信じ込ませることに必死なわけです。
成果に繋がるかなんてのは
仮説・検証があって行動からの
フィードバックの結果ですから。
がむしゃらにやってもなにも得られないし
本人が一番理解できてない
パターンはよくあるあるです。
私みたいな論理派の人は
根性論から離れてみると
かなりストレスフリーになりますよ。
デトックス兼ねてみてください。
マインドとは?
ビジネスを学びだすと
100%出てくるのがこのマインド。
日本語で言えば、『精神』『心』を指しますが
根性論とは全く違うんですね。
ビジネスにおいては
”マインド”は基礎ベース。
この話は聞いたことありますよね。
家で例えるなら
家を支えるための
コンクリートと地盤の整備。
こんなイメージです。
成果を出すための心構えや精神状態であり
”マインドセット”とも言われてます。
このマインドがなぜ重要なのかというと
スキル、技能、知識、経験がどれだけあっても
ただ、言われたことしか働けない場合
大きな成果を生み出すことはできないですよね。
会社員でも
『給料安いし、もっと給料あげろー』
と言っている割に自分は何も努力もせず
ただの口だけになっていたら
まさに成果なんて出るはずもないわけです。
マインドは自らのモチベ向上や
物事への当事者意識の向上、
分厚い壁が立ちはだかっても
解決できる思考と行動力がある。
本業や副業問わずに
姿勢や意識が高まります。
こういうとあまり根性論と変わらなくない?
と思っている人もいますが
マインドは
自分の生きてきた
価値観、性格、環境に依存します。
思考のクセとも言われるんですが、
よくいるのが
『稼ぐことは悪だ』
『本業+副業+家庭の3刀流はムリだろ』
『楽して稼げないかな』
『努力してもどうせ無理』
『稼いでるやつは詐欺師ばかりだ』
こういった思考は今までの生活から
形成されている考えなんですね。
身の回りがそういう人しかいなければ
それが本人にとっての常識なわけです。
親がサラリーマンなら
サラリーマンになることが当たり前。
お金持ちに生まれた人は
英才教育を受けているから
頭もいいし身なりも綺麗。
みたいな思考になるのも
全て根幹のマインドなわけです。
時間が無いと思い、
時間がある人を参考にして
指をくわえてるだけなのか。
それとも、時間がないなりの戦い方
ビジネスチャンスもあるんじゃないか?
こういった観点の違いと思考の切り口で
成果は大きく変わります。
しかし、1人でそれを維持するのは難しいのも現実。
次の日には元の自分に戻ってしまっている。。。
なんてパターンも良くありますからね。
それをぶち壊すには実際にうまくいっている人の
思考や観点を自分にインストールする。
つまり、自分から関わりに行くことで
自分の今前にない思考や観点を学び盗む。
これは会社の仕事でも同じ。
先輩から言われた雑用を
いやいややるのか。
それとも、この雑用を減らすために
なにか工夫は無いか?
今後この行動が何に繋がるのかな?
もしかしたら、めんどくさい経験をすることに
意味があってやらしてくれているのかもしれない。
とポジティブに考えることで
視野が狭くならないし
他方面から見れるんですね。
ある人にはたった1面しか見えない出来事が
もう一人の人から見たら6面見えるなんてことも。
マインドは今ある物事には必ず理由があり
その理由を考える思考力を
身につけるものだと定義します。
もしコンテンツを買い漁っても
成果が出なくて苦しい場合は
ノウハウ以前にそれを使いこなすための
マインドがない場合がほとんどなので
もしいま、
『停滞気味だな…』
『一歩踏み出すのが怖いな』
『これで大丈夫なのかな』
といった不安や悩み・苦しみがあれば
メッセージで相談してください。
なるべく早めに返信します。
もしいい質問があれば、
公式ラインで共有していくので
共に高めあって行きましょうね。
それでは、今回はこの辺で。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
P,S.
前にもいらっしゃったんですが
ブログやコンテンツで学んで
感想くれた人は100%忘れませんし
かなり嬉しいんですね。
そういった暖かい言葉を頂けると
続けてきてよかったなと
胸をなでおろします。
もし、読んだ感想やリクエストなどあれば
DMもしくはラインメッセージください。
ではでは!
コメント