どうも。
内面からケアし行動改善を促す
内面リペアコーチのじゅんです。
今回は、
何か新しいことに挑戦しようと
思ってもなかなか動けない。
結局、やろうと決めても
Youtubeを見たりテレビを見たり
なんとなく教材や本を見たり
進んでるようで超停滞して
低空飛行しまくっていた僕が
”とりまやる”を口グセにしてたら
行動力が爆速に上がった。
という経験をシェアしていきます。
今これを読んでいるあなたが
・これまでの自分とは”さよなら”したい
・行動力を味方につけてチャレンジしたい
・他人の目を気にしなくなるなりたい
・やると決めたのに約束を破る自分から脱却したい
そう思っているのであれば
最後まで読み進めてくださいね。
それではさっそく始めていきましょう!
『なんで動けねぇんだよぉおお』と嘆くオレ
『やらないといけないのに
なんで動けねぇんだよ』
『今年こそは絶対変わってやる!!!』
そう決めたのにソファが
友達となって背中から離れない。
副業を始めたのに
やることもあるのに
『あの人たちはすげぇな』
『どんどん先を行っちゃうな』
他人を見ては、
自分が動けてないことに対して
嫉妬・妬みで頭がいっぱいだった。
『どうせ俺にはできないんだな』
『あの人は俺とは違うんだな』
『やっぱ、センスと才能って必要なんだな』
そんなことを思っていたと思う。
ただ、そんなことを言っていても
人生なんて1mmも進まない。
分かっていても動けないのだ。
頭の中がずっとモヤモヤしていて
何から手を付ければいいか。
そんなことを考えていたが、
結局何もせずに1日が過ぎる。
そんなことを繰り返している内に
気づいたら1か月...3か月...と
時間が過ぎていった。
その期間に積み重なったのは
できない自分への嫌悪感と
自己肯定感が爆下がりして
自己否定の嵐だったのだ。
『あー俺ってマジで
人生に責任持てないんだな』
『覚悟を決めたと思っても
結局、簡単に冷めちゃうんだ』
『覚悟が足りないのか。
熱量もないんだな』
『家族に顔向けできないな。
申し訳ないな』
自分を責めることに関しては
日本一だと自負できるほどだ。
自己肯定感が”0”どころか
マイナス100くらいだった。
そうやって生きてきたから
しょうがないか。
そう自分をずっと肯定してきたのだ。
自分が傷つくのが怖いし、
虐められた経験があるから。
そうやって何かしら理由をつけて
やらない理由をずっと探していた。
ちなみに今だからわかるのだが、
人間は逃げ道を探すプロだ。
これは誰にでも当てはまる。
自分に都合の悪い事実だったら特に
一瞬で逃げるんだ。
逃げ足の速いウソップですら、
戦闘シーンになると
『うぅ、、、戦ってはいけない病だ』
などと言っているけど、
ちゃんと戦っている。
しかし僕は
それですらも逃げていた。
自分との戦いから逃げていた。
だって、その方が楽だから。
失敗して傷つきたくない
失敗して笑われるのが嫌だ
成功を確信しないとやりたくない
こんな具合に超わがままで
うまくいかない代表例だった。
失敗なんてのは存在しないのだよ
ただ、ここで一つ言えるのは
失敗なんてのはそもそもない。
ということだ。
むしろ、何が失敗で
何が成功かなんてのは
決められるものではない。
常に挑戦中であり、
常に成長中なのだから。
だから何をみて失敗というか
その判断軸が曖昧というか。
他人と比べているだけで、
比べる必要なんて1mmもない。
本当は失敗ではないことを
失敗だと思い込んでいる。
その思い込みが邪魔してただけ。
じゃあ、成功とは何なのだろうか。
お金を稼いだら成功なのか。
脱サラしたら成功なのか。
他人よりも大きな成果が出た成功か。
イヤイヤ違う。
僕はそんなことないと思っている。
日々の生活の中で
”できた”が増えただけでも成功だ。
さらに言うと成功に
大きいも小さいもない。
喜びの大きさは違うかもしれないが
どんな小さな成功体験も全て成功なのだ。
むしろ、やって上手くいかなくても
それを糧にすればできるようになる。
例えば、子供の頃を思い出して欲しい。
自転車を乗れるようになるのも
初めは補助輪を付けて
たくさん練習するだろう。
いっぱいコケて、
たくさん擦り傷つくって
痛みを知ってこそできるようになる。
転びたくないから、
痛い思いをしたくないから
どうしたらできるようになるか。
考えられるようになるのだ。
だから、できたに変わるし
1つ成長に繋がる。
そうやって人は一つ一つ
できるようになってきたのだ。
しかし、大人になるとどうだろう。
『できない』が増えてないだろうか。
しかも、やらずしてできないと
行ってしまっているのだ。
『今まで経験したことだから』
『周りの人もうまくいってないから』
『他の人の経験から学んだから』
本当にそうだろうか。
その他人の話でさえ疑問に思わないか?
何が原因でできなかったのか。
そのバックボーン(背景)には
何があったのだろうか。
そこまで聞いたうえで
ちゃんと判断しているか。
僕は他人の話を聞いたときに
『本当にそうなのか?』
『どうしてそんなことが言えるのか』
『その時の状況が悪いだけで改善できないのか』
と思うようにしている。
なぜなら人が話すときは
”主観”が混ざっているからだ。
主観というのは厄介で
事実を簡単に曲げてしまう。
本当は別の原因があるのに
それに気づけないから
挫折してしまう。
僕はその経験をたくさんしてきて
いつも何かしら理由をつけて
あたかも正しい判断だ!
と思い込むことで納得していた。
心の平穏は保てるし
それでいいとさえ思っていた。
しかし、その間は1㎜も
現実面は進まない。
年だけ取って、
今も昔も変わらない。
変わったとしたら
スカイツリー並みのプライドが
身に着いたくらいだろう。
今までがダメだったから
俺は別にやりたくないから
しなかっただけだ。
というような、
本当はずっと引きずっているのに
そんな姿を魅せたらカッコ悪い。
そう思ってプライドだけを
いつの間にか積んでしまっていた。
本当は改善したらできようになるのに
できるようになる前に諦めている。
この世の中にもそんな人が
大勢いるのではないか。
今日から始める新習慣”とりまやる”
ここまでの話でも分かるように
鬼プライドが高くて
逃げるプロとして活動していた。
しかし、今こうして活動をしたり
毎日本業をしながら家庭もある中で
サービスを提供させて頂いている。
そうなれた理由が
”とりまやる”連発事件だ。
僕は何か確信がないと動けない人だった。
というのは前の話でご存知の通り、
しかし、確信なんてのは
やってみないことには得られない。
それなのに、動けなかった理由を
自己理解を深めて一つ一つ解いた。
そうして見つかった
悪玉トリオはコチラ。
・単純に失敗が怖いだけ
・ただビビッているだけ
・傷つきたくないだけ
この3つが根本だったのだ。
それを理解してからは、
『失敗なんてそもそもないしな』
『ビビっていても人生すすまんな』
『傷つくよりも他者貢献しないとな』
そう思えるようになった。
ほんと考え方次第で人生は
一瞬で切り開けるのだ。
そして、僕は
”とりまやる”爆撃を遂行した。
普段の生活をしている中で
『あーめんどくさいな』
『ちょっと休みたいな』
『眠たいし休もうかな』
『疲れたしもういいかな』
といった逃げようとする感情がでたら
『よし、とりまやる』
と言っていた。
休憩時間も決めて、
時間を測りながらやることをやる。
やっている最中すらも
不の感情が出てきたら
『とりまやる!とりまやる!!』
『とりまやるぅうぅうううううう』
ひたすら爆撃していた。
お風呂に入る時も
ご飯を食べるときも
歯を磨くときも
何をするときも全てに対して
”とりまやる”を先に出す。
その習慣を身につけてからは
感情に左右されにくくなって
一瞬で切り替えられる。
朝眠たくて起きれない時も
会社でめんどくさい仕事を頼まれてもだ。
ただ、このとき意識していたのは
何でもかんでも闇雲にやるのではなくて
・そこからの学びや気づきを振り返ること
・他人に対して貢献していること
・行動をした結果どんな理想が手に入るのか
といった感じで、
臨場感を持つようにしていた。
どうして臨場感が必要なのかは
別途話すとしてワクワクしていると
人間はそっちが良いと判断する。
その結果、
めんどくさいと思っていても
・やってみたら超カンタンじゃん!
・さっさとやっておけばよかったな
・とりまやるは超強い
という気づきが得られた。
なのでもし、
すでに何かをやることが決まっていたり
逆に決まってなかったとしても
決めるために行動したい。
そういった時は
1週間”とりまやる”を
使ってみてください。
知っているのとできるのとでは
雲泥の差になるのでやったもん勝ちです。
もし、これを試してみて
何かしら成果や学びがあれば
僕のところにシェアしてくださいね。
普通に感想とか頂けると嬉しいですし
そうして一生懸命に頑張る方は
全力で応援していきたいので!
一緒に頑張っていきましょう!
それでは今回はこの辺で!
==============
P.S.
今回お伝えした
”とりまやる”爆撃と
合わせてやると効果的なのが
他人と約束することですね。
『今からこれやります』
『時間は何分(時間)でやります』
といった感じで約束できる
環境を持っておくと
超速で行動力が上がります。
ちなみに、21日間無料で
環境をお試しいただける
コミュニティを運営しています。
内面リペアと行動改善のサポートを
21日間体験して一緒に成長をしていく。
私に相談することも期間中はし放題ですし、
環境をうまく使ってやりたいこと進めるもよし!
あなたが一人では不安な部分を
ヒアリングしながら
一緒に改善していきましょう。
もし、興味がありましたら
公式ラインへ登録いただき
メニューから詳細をご覧ください。
ラインへの登録はこちら
↓ ↓ ↓
環境を見に行く
コメント